2013年03月22日
音質向上散財 [2013-First]
いつも目の前にありながら、記事にするのを忘れてた。
記憶から消していた一品、買ったのは既に一年前!
・ヤマハ デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2200
40000円~50000円くらいだっけ?もっとかも・・・忘れた。
センターバータイプのスピーカーに興味があったので
最寄りのヨドバシなどに見に行ったら結構良かったので通販で購入。
こういうことしているから量販店のものが売れないんだよなぁ~
※ついでに、今のテレビ台からはみ出ちゃうのでも
同じタイプのものを探しだしてチョット長めのサイズへ変更した。
2013年03月21日
Androidで散財 [2013-First]
これまた、入院前準備品に買った奴。
多分、発送祭りの頃だったので、10月くらい。
・Nexus7 Wi-Fiモデル 16GB 19800円
2000円のクーポンつきだったので有料ソフトもそこそこ購入できたので大満足。
入院中は大活躍で、ほぼこれでニュースと動画見てた。
家では、Wifi運用ですが、出先だと、スマフォでテザリングやって
タブレットで気軽に見えるのがいいですね。
動きもキビキビ動作して、初期のアンドロイド機のような引っかかり等もほぼ見られない。
スマフォの方もOS4.1にしたいなぁ。
2013年03月20日
テリーはいらない子だった散財 [2013-First]
たぶん昨年の、11月くらいに勝ったやつ。
入院する前に、もう一個3DSが欲しかった。
今出てるデザインで一番いいやつなのを買った。
・3DS ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D スペシャルパック 本体未開封 15000円くらい
※但しソフト抜き。
オークション眺めていたら、手頃のやつがあったので購入。
既にソフトは購入済みだったので、ニコイチですね。
デザインよしで買ってよかった。
3DSは限定版が多くなってきたので、ひと通り揃えたい人は、大変だなぁ~
としみじみ思う。
2013年03月19日
適当な本散財 [2013-First]
適当に本を散財
・本 アクションゲームサイド Vol.A 1365円
・本 HUNTER×HUNTER 31巻 420円
あれー?確か32巻まで買ってたと思うんだけどなぁ・・・
まぁいいか。
アクションガメシデはさらにニッチな内容なのか、値段が高い・・・
内容もまァこんなもんかなと思いつつ
今の御時世こういうのは貴重なのでお布施と思ってかっている。
2013年03月18日
ブラッドサッカー散財 [2013-First]
退院後に時間があったのでROを少々やってた。
・RO 10thアニバーサリー ビジュアルクロニクル 5000円くらい
アイテムチケットに本がついてきているやつ。
今回は、ブラッドサッカーというアイテムが付いている。
私はこれで、150キャラ2体出来ましたっ(キリッ
もう10年も経っていることにびっくり。
2013年03月16日
交換散財 [2013-First]
2005年にIpodを車載用に買って以来ずーーっと使い続けていたが
ついにホイール部分の感度が悪くなってきたため泣く泣く新しいのを買う決意をした。
熱い中、寒い中かなり過酷な状況だったのにかかわらず7年も戦えたことはすごい!
・Apple iPod 20GB (Click Wheel) Mac&PC 3000円
ぶっちゃけ車載用なのでそんなに高価なものも必要がなく容量もそこまで求めていない。
そこそこ、いい値段のものが売っていたのですぐ購入~。
交換する前と容量が変わらないという~
ただ液晶がチョットだけカラーになった。
それだけでも進化を感じるものよ。
これで後7年くらいは、戦える!
2013年02月21日
ちょっぷり散財 [2013-First]
忘れてた散財シリーズ 第5弾
これでゲーム系は終わりかな~?
・GB チョップリフターⅡ 中古 1000円位
・サントラ 新・光神話 パルテナの鏡 ミュージックセレクション 中古 200円
・サントラ スターフォックス64 3D 中古 200円
・サントラ マリオカートWii 中古 200円
・サントラ スーパーマリオブラザーズ3 中古 2000円
・サントラ 怒首領蜂最大往生/DODONPACHI MAXIMUM オリジナルサウンドトラック 新品 4500円
・サントラ イースⅢフェルガナの誓い特典サントラ 200円
GBのチョップリフター、確か裸では持っていたと思うのですが箱説付きは持っていない。
今回のは、箱はチョット潰れ気味ですが、出物が既に期待できないレトゲ市場において、見つけた時が買い時という格言もある通り購入決定。
サントラもクラニン限定モノが安く売っていたので迷わず購入。
確か2011年のものだったと思いますが、ポイント登録してないため手に入れられず。
というか、ページ見なおしたらいつのまにか、結構色々出てるなぁ。
そのうちまとめて手に入れておこう。
イースの特典のは、懐かしのX68版ということで買ってしまった。
ファルコム物は再録も多く迂闊に手を出せないのがたまに傷ですが
昔音源をさくっと出してくれる心意気もうれしいですね。
2013年02月20日
村長になるための散財 [2013-First]
忘れてた散財シリーズ 第4弾
・3DS ブレイブリーデフォルト 新品 4500円
・3DS とびだせどうぶつの森 新品 4500円
・3DS カルチョビット 中古 3000円
ブレイブリーデフォルトは、1回目の入院中にクリア
結構正統派なRPGでなかなかおもしろかったが
後半の展開はダレ気味でしたが、隠し要素含めてクリア。
これくらいのRPGが出てくれると色々やる気が起きるね。
カルチョビットは、GBA版のほうがデイが良かったようなかんじ・・・
どうせならそろそろ、ダビスタ出してよ、□部さん。
どうぶつの森は家が一番大きくなったので、飽き気味。
[ 2007年の今日のえりたま ] [ 2006年の今日のえりたま ] [ 2005年の今日のえりたま ]2013年02月19日
タイジュの国散財 [2013-First]
忘れてた散財シリーズ 第3弾
・3DS ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド3D 新品 4500円位
・NDS ポケットモンスターブラック2 新品 4500円位
・NDS ポケットモンスターホワイト2 新品 4500円位
これは相当忘れていた一品・・・
テリーに関しては、結構やりこんで既にもう飽きちゃったし・・・
ポケモンもチャンピオンになってるし・・・
テリーは良リメイクでした。
スレ違いもかなりやって値段分は、満足した。
2013年02月18日
ニンニン散財 [2013-First]
忘れてた散財シリーズ 第2弾
・3DS Shinobi3D 中古 2000円位
・NDS Wizardry 忘却の遺産 新品 1000円位
Shinobi3Dは、SEGAの良心たるソフト。
今の御時世に、スーパー忍の系譜のソフトができるっていいですよね~。
しかも3DSのくせに横スクロールで出す心意気。
本作は、そこそこの何度で評判も良いみたいなのでずっと購入機会を伺っていた。
2000円切ったら買おうと思ってたので、ようやく買えた。
Wizは、amazon専売のもので買った記憶が無いんだが
多分あまりに安かったのでポチってしまったのだろう。
2013年02月17日
散財大好き [2013-First]
忘れてた散財シリーズ 第一弾
多分去年の9月くらいだと思われるが、自信がない。
・NDS 横山光輝 三国志 第1巻 中古 333円
・NDS サクラノート 中古 333円
・NDS 少年鬼忍伝 ツムジ 中古 333円
・NDS ぞんびだいすき 中古 1000円
上の3つは、ワゴンの中身どれでも3個セットで1000円だったので
安値で集めてた三国志と気になっていたソフトをチョイス。
ぞんびだいすきは、チュンソフトの隠れた名作で、廉価版販売とともに通常版も安くなったので
買っておいた。
三国志は、これで全部揃ったかな~。
2012年12月08日
忘れた頃にGBA散財 [2012-Last]
行きつけのゲーム屋さんに行ったら
お得なセットセールをやっていた。
セットの中にずっと狙っていたあのソフトが有ったので即購入~
中古4個セットで980円均一
・GBA ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート
・GBA ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣
・GBA スーパーマリオアドバンス4
・GBA ポケットモンスター リーフグリーン
・GBA ファイナルファンタジータクティクス アドバンス
・GBA 伝説のスタフィー
・GBA スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団
・GBA ハリー・ポッターと賢者の石
欲しかったソフトは、ゼルダの神トラだった!
GBAコーナーを見ても結構高いな~とスルーしていたソフトだったが
思わぬ値段で即購入。
他のソフトもまぁ悪くないし、大変満足。
※但し、マリオだけなぜか3個目だったりする。
いつも買ってから気づく・・・
2012年12月07日
タイピング散財 [2012-Last]
Nexus7を買った後にいろいろ調べたところ
どうも下記のモノがかなりいいらしい。
ということで早速購入してみた。
・NDS バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS 新品 1980円
本来はタイピングゲームなのだが
ソフトに付属しているキーボードがなんとブルートゥース対応だったりする。
なかなかモノも良いため、それがこの値段で手に入るということでかなり人気だ。
早速使ってみたが、評判通りかなり良い感じ。
ペアリングはFn押しながら電源入れればあっという間。
・SANWA SUPPLY ブルートゥースレーザーマウス ホワイト MA-BTLS21W 2436円
ついでにブルートゥース対応小型マウスも買って
タブレットライフが捗る。
2012年12月06日
逆転散財2012 [2012-Last]
多分、2012年最後に散財したゲームはこちら。
入院中にやるゲームを色々考えたところ・・・
下記に決定~
・NDS 逆転検事 中古 1500円
・NDS 逆転検事2 新品 2000円
・NDS ラジアントヒストリア 中古 780円
逆転裁判は、4の出来が悪かったのでその後の作品もスルーしていたがせっかくなので購入してみた
ラジアントヒストリアは、結構面白いと評判だったのでこの機会にやってみようと思う。
2012年12月03日
スカパー散財 [2012-Last]
我が家のスカパーHD対応のアンテナは、2出力ということでTVにつなぐ用とPCで視聴できる用にチューナーカードを購入。
・PLEX社製 PCI-Express対応 デュアルサテライトチューナー PX-TBS6981 13000円
・Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応住基カード用PC USB-TR HWP119316 1500円
ちょいちょいちょいと設定を行いあっちゅーまに視聴できた。
これで同時に2チャンネル視聴が可能になったわけです。
PCでは、PX-W3PEとPX-TBS6981を使用することで
最大で地デジx2、BSx2、スカパーHDx2の同じ視聴が可能に!
スカパーHDのチャンネル契約の見直ししないとなぁ・・・
2012年11月26日
推し事 [駄文]
最近、推し事に使う金額&時間が半端無く
散財旅にもなかなか出られない状況だったり。
といっても全くしてないわけでもなく
そのうちまったり更新したいと思う。
残り一ヶ月しか無いし・・・
[ 2010年の今日のえりたま ] [ 2009年の今日のえりたま ] [ 2006年の今日のえりたま ] [ 2005年の今日のえりたま ] [ 2004年の今日のえりたま ]2012年08月12日
忘れていた散財③ [2012-Last]
夏休み特別企画!
忘れていた散財シリーズ第三弾!
お次は、書籍だ!
・書籍 Japan Arcade Mania! 新品 1000円くらい
・書籍 LaBibleNintendo 新品 2000円くらい
正直値段忘れた
フランスのamazonだか、ドイツのamazonだかよくわからんが
その辺で買った。
本当は、こっちがほしいんだが
LaBibleNintendoは、すげー!
NESだけにとどまらず、日本のファミコンまで網羅している
ファミコン(NES)に関して、ある意味ファミコンプリートより資料的価値はあるかもしれん。
これは買わんといかんでしょ!
※書いてて思い出した、フランスだ。
欠点は、フランス語で書かれているため読める人でないと面白く無いのかもしれません。
もちろん、えりたまさんは・・・・・
2012年08月11日
忘れていた散財② [2012-Last]
夏休み特別企画!
忘れていた散財シリーズ第二弾!
勝手に企画にしてしまいました・・・が
多分これの他にもあると思うが整理できていないので
写真保存してたやつだけまずは報告。
相変わらず購入値段は忘れたので
多分このくらいだったというキヲクを頼りに記載しています。
※5~6年前は、1年前のもの位は、買った物の値段と場所覚えてたんだけどなぁ・・・
・サントラ 蒼き狼と白き牝鹿 中古 500円くらい
・サントラ 信長の野望武将風雲録 中古 500円くらい
・サントラ 信長の野望覇王伝 中古 500円くらい
・サントラ 三国志英傑伝 中古 500円くらい
たしかこんなもんだったと思う。
光栄の歴史シリーズのサントラは、結構珍しくて売っていても結構いいお値段がするが
今回は多分同じ持ち主が売ったであろうものがズラリ。
というわけで持ってなさそうなものをチョイスして購入。
ジンギスカン&武将風雲録が、えりたま的には光栄シリーズの中でも
大好きでなかなかオススメです。
2012年08月10日
忘れていた散財① [2012-Last]
早いもので2012年も半年以上すぎてしまいました。
私は元気です。。
散財物の更新をすっかり半年間サボってしまいました。
正直いつどこで何買ったか忘れちまったよ・・・
とりあえず思い出しつつ書くことにする。
まずは、3DSから。
・3DS コードオブプリンセス 新品 5000円くらい
・3DS ナノアサルト 新品 5000円くらい
・3DS シアトリズム ファイナルファンタジー 新品 5000円くらい
・3DS PAC-MAN & Galaga DIMENSIONS 新品 2000円くらい
・NDS ギアナシスターズ(海外) 中古 3000円くらい
コードオブプリンセスは、懐かしのガーヒー風(ベルトスクロール)のゲーム。
このご時世、ニッチな商品だ、また、絵は西村キヌで、これも実にマイノリティ。
食いつくのはおっさんしかいねぇだろう。
シアトリズムはデモ版の出来が非常に良かったので、発売後すぐに買ってしまった。
デモ配信はこういうやってみないと魅力が伝わりづらいゲームにこそ合っていますね。
パックマンは、安かったので買い。
まだ開けてもいない。
最後は、ギアナシスターズ
海外のスーパーマリオ風味の2Dアクション。
よく似ている。
2012年05月02日
さぼり・・・ [駄文]
すっごいサボってた・・・
別に散財してな方わけではないのです。
せっかくの長期連休なので、3ヶ月分あげていくか。